清志郎をはじめて聴いたのは中学生のときだった。
そのとき付き合ってた男の子が音楽好きで、彼がRCを聴いていて、声に衝撃を受けたのを覚えてるなぁ。
はじめて聴いた曲はなぜか「スローバラード」だったんだけど、中学生ながらすごい曲だと思った。
その後自分が好きになったアーティストは清志郎をとても慕っている人で、やっぱ清志郎ってすごいのかもってまた思った。

・・・って完全に呼び捨てでした。すみません。

なので、彼の死っていうのは自分でも意外なほどわりとショックでした。

すわりたい

2009年5月7日 日常
GW明けの今日、今年いちばんの忙しさだった。。
朝出勤してから11時半までほぼ立ちっ放しで荷物の仕分けに追われてた。
そのまま4時過ぎまでひたすら荷物を分け続け、なのに郵便物の仕分けまではできなかった。
配送センターか?ってくらいの荷物だった。
ほぇ~。

******
GWはなんだかんだで忙しく、一日ゆっくりできた日は海外ドラマをひたすら見たりしてだらけた時間を送った。
いちばんの出費は愛犬のワクチンとフィラリア薬代。
これは本当に痛い出費だったワン。

******
お肌の乾燥がひどいです。
シートマスクを毎日やって、化粧水を鬼のように叩き込んでクリームで蓋してますが、今日は遂に頬の皮まで剥けて来ました。
もうありえません。

******
GW中、下ろしたての8cmヒールのサンダルを履いて友達と会った日、1時間の山のハイキングコースを歩いて人生最悪の靴擦れを起こしています。
都会で暮らすその友達は、地元に帰ってきて自然を見るとテンションが急上昇するらしく、ハイキングに難色を示す私はおかまいなしでした。
以前帰ってきたときには岩場をずんずん進んで海まで行って、そのときは私のサンダルは岩で傷つきオダブツになりました。。
靴擦れが痛すぎて、かかとのある靴が履けません。
みっともなくてストッキングもはけないので、今日はハイソックスでした。
辛すぎ。




あと二日

2009年4月26日 日常
二日やり過ごして休み。

仕事の件

2009年4月25日 お仕事
めどがたってきました。。

ショックすぎ

2009年4月23日 日常
剛くん・・・どうしちゃったの。

またのびた

2009年4月17日 日常
いつまでも宙ぶらりんなのです。

見えてきたかも

2009年4月8日 日常
束の間の気分上昇期間の後。

受け付けます

2009年4月7日 日常
悩み相談を立て続けに受けてます。さいきん。
しかもけっこうディープな感じの内容です。

あるひとりの人の悩みを聞いて、アドバイス的なことを話したらその人がカウンセリングを受けた精神科の先生と全く同じことを私が話した模様。

しかもその先生がけっこう人望のある方で人の育て方に定評があるそうで。

偶然とはいえ、悪い気はしない(単純)www

私に相談事を持ちかけてくれる人は、普段は絶対人に弱さを見せない頑張りやさんっていう共通点があって。
頑張りすぎて疲れちゃうんだよね。

人の話を聞くのがとても得意なので相談ごとされるのは負担にはなりません。
話を聞いた後にその人が少しでも気持ちが軽くなっていたらそれは本当に嬉しい。

そんな風に私に心を全開にしてぶつかってきてくれるのに、私は心を開く事ができないんだよね。
もはやそれが普通になってしまったんだけれど。

いや、実際は自分で思っているほど何も悩んでいないのかもしれないね、わたし。

半月も

2009年4月2日 日常
書いてなかったね。
みなさんの記事は読ませていただいておりました。

なんだか3月はとても慌しくて忙しかった。
連日残業でストレスの溜まる仕事に追われて、きのう・今日と久しぶりに落ち着いて仕事に取り組む事ができました。
今日なんて定時で帰って来ちゃったもんね。

********
世の中的には新年度だし、春だし、前向きな気持ちで頑張りたいです。
先月の決意は、揺らぐ瞬間が時々ありながらも基本的には固まったままです。
進みたいのです。

が、先日合コンで出会ったひと、電話苦手なんでメールで連絡もらえると嬉しいですって言ったのに電話掛けてきやがった。
空気読んでよ。
しかも、1時間に10回近く掛けてきた。
しかも、今電話に出れないのでごめんなさいって言ったのに。
普通に怖い。
後日の合コンの約束取り付けちゃったんだけどどうしようかなぁ。怖いかも。


*********

慣れ

2009年3月15日 恋愛 コメント (4)
いつもだいたい連絡が入っていた時間帯に携帯がうんともすんともいわないことにも、いずれ慣れるんだろうね。

そう考えると辛いのもあと数日?だったらいいな。

とか言いつつ鳴らない携帯をやたら気にしているのは私です。

着拒してたのに、いい加減もう来ないだろうと思って解除したら途端に謝罪メール着信。

無視したけど、再び着拒に出来ない自分の弱さに笑える。

風水

2009年3月14日 日常
占いとか風水とか見ちゃうよね~
しかも良いこと書いてあったらそれを支えにしちゃうよね~

*****
今日はユニコーンのチケットの一般発売日だったんだけど、やっぱり取れなかった。。
あーあ。
もう本当にチケット売ってるのかよ、って友達と悪態突きまくった。
見たかったなー。

*****
ホワイトデーのお返しを会社の人たちにもらった。
商品券っていうなんとも言えないお返しもあったのだけれど、男性ってそんなもんか。
でもある上司はナイスセレクトな品をプレゼントしてくれました。
去年もだったけど、この上司は美意識が高いので贈り物もセンスが良い。
これが最後かなと思いながら受け取りました。
みんなありがとう。
私がなんであんなにお礼言ってるのか不思議に思っていたかもしれないけど、ありがとうございました。


きぶん

2009年3月13日 日常
気分転換をはかりたいのだけれど、できないにゃー。
週末にどこかへ行こうと思ったのだけれど、天気最悪らしい。
そんなときに出掛けたら運転するだけでよけいに疲れそう。。
雑誌と本と食料をを買い込んで引きこもろうかな。
スターウォーズも全部借りてるし、スターウォーズの週末も悪くないか。
今日は映画を観たいと思っていたのだけれど、観たいのがないから無理に観る必要もないかな。
家で太田総理でも見ようかな。
今日はどうやら奇跡的に定時で帰れそうだし、ゆっくりするのがいいのかな。

頑張れる?

2009年3月11日 恋愛
言葉にすることで実現できるようにしたい。
頑張れるって言ってもらいたい。
そんな感じで。

もう20年来の男友達にメールした。
頑張れるって言ってー、応援してーって。

そしたら電話くれて、このことについて人と声に出して会話するのが初めてだったので、電話で号泣してしまった。。
昔からの友達の声はなんて安心感があるんだろうね。
お前が連絡してくるなんてよっぽどのことだろうって言われた瞬間涙がブワーッと。
細かい事情は話してないんだけど、大体感じ取ってくれたらしい。

涙が出たら少しだけ、本当に少しだけすっきりした。
泣くってことはとても健康的なことなのかもしれないね。
泣けないから苦しいのかな、わたし。


今月は

2009年3月11日 恋愛
気合いを入れて精算しなくてはいけないことがあるっぽいよ。
古いものはいつまでも持ってちゃダメよね。
私、かなり物持ちがいいんだけど、思い切って捨ててしまった方がいいものってあるよね。
現実も見なくちゃいけないよね。
今度こそ、捨てたい。
だって、心の中では捨てなきゃ、捨てなきゃってずっと思ってたんだもん。
それが今なのかもしれないよね。
春だし、これからいいことあるかもしれないし。
昨日ちょっと事件があって、言いたいことはいろいろあったけれど、それも面倒になって、人生初の着信拒否を発動しました。
あさって顔を合わせるんだけど、どうなることやら。
でも、たぶん、捨てたら新しいものがやってくる!
この前のカード占いでもそんなカードばっかり出てたもんね。

日々状況が変わっているようです。

その後

2009年3月7日 お仕事
進展なし。
遂にお知らせが届きました。
そういえば、マンマ・ミーア!も観た。
これはひさびさにひとりで観た。
ひとり映画もやっぱり好きだわ。

楽しくて楽しくて楽しい映画だった~。
これはいい。元気が出た。
また観たいなぁってくらい面白かった。
こうゆう楽しい映画がいいよね。

一緒に口ずさんでいるお客さんとかがいて、ほのぼのムード漂う劇場内でした。
隣に座っていた中年のご夫婦は、口ずさんだり思わず拍手しちゃったりしてて可愛かった~。

*********
お見合いパーテーにまたしても参加。
またしてもっていうか一年に一度のペースかも。
ま、普通に帰ってきましたがね(笑)
ともだちがパーテーで出会って結婚したから、そうゆう出会いもあるんだなと思って参加してみたのですがね。
わたしは違うのかも。

**********
職場の、9つも年下の同僚くんに「かわいいですね!」って元気に言われてしまった。
不覚にも照れてしまいました。。
前髪を切ったことに対しての感想だったんだけどね。

7つの贈り物

2009年2月28日 映画
ちょっと前に観ました。
事前情報全くなしで、いつもどおりハイテンションのウィルのプロモーションをTVで見て、なんとなくのセレクト。

非常に重い映画でした。重いより重苦しいのほうが適当かもしれないです。
私は映画に娯楽を求めるので、こうゆう映画は苦手かな。
最初のシーンでラストへの流れがわかってしまったし。
最後の最後にほほ~うと思うポイントはあったけれどね。

レイトショーでこれを観て一日を締める、っていうのには全く向いていなかった。

**********

シャンブル

2009年2月26日 音楽
いらないかな~と思ってたけどやっぱり買ってしまった。
イイです。
良くも悪くも、UNICORNって感じ。ゆるいです。
懐かしさ満載です。新曲なのに懐かしいって不思議だけど、これこれ、って感じなんだよね。
さいきんは朝から聴いてノリノリで出勤してます。
そう考えると音楽って重要。。

実は中学の頃、ファンクラブに入ってたんだ。
阿部B(当時はBが付いてた)が好きだったな。
NHKの音楽番組でいろんなバンドがコラボってて、そのときにマイシャローナをうたってた気がするんだけど勘違いかな。

ライブも行ったなー。
ライブの楽しさに目覚めたのはユニコーンのおかげかも。
今でも同年代とカラオケ行くと必ず誰かがユニコーン歌います。

ライブチケット取れたらいいなぁ。
過去最高に取りにくいのでハズレそうな気がするんだけど、今年の運全部使っちゃってもいいからチケット取りたい!


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >