やっぱむりかも

2010年1月31日 恋愛
例の年下君と飲み会してきました。
ふたりでご飯って言われたのを断って、代わりに飲み会・・・ってことにしてみました。
職場の先輩を連れてきてくれて、わたしも友達を連れて行って、4人で。

正直なところ、この先彼を好きになる気がしなかった。
年下ってだけでは済まない幼さと空気の読めなさがかわいいとは思えなかった。
来月誕生日らしいから、絶対それに絡めて何か言ってきそう。

年下君が連れてきた人の方がよかった。ひどいね。
いいと思ったんだけど、連絡先聞けず。
この消極的な自分が嫌。
だけどこのシチュエーションで連絡先聞いてたりしたら鬼だよね。

さて。
明日からまたがんばるか。


先日東京に遊びに行ったときに、東京大神宮にお参りに行って来ました。
時間的にも良いタイミングのお参りではないのは重々承知していたけれど、地方住まいのわたしには滅多に行けるところではないので。
気持ちを込めてお参りしてきました。
おみくじの出会い項目(?)は「待て」でした。
けっこう待ってるのですが、まだ待つらしいです。

誰かと出会って恋をして一緒に過ごすなんてことが私の人生にあるのだろうかと半信半疑です。
例えば、結婚するなんて自分のことながら想像も付きません。
大人になればなるほど、っていうか年齢を重ねれば重ねるほど恋をするのは難しい
ような気がする最近です。

・・・・またネガティブ?

多くのことは望んでいなくて、ただ、気持ち穏やかに暮らしていきたいのです。
それって実はすごく難しいことなのかもしれないけれど。

慣れ

2009年3月15日 恋愛 コメント (4)
いつもだいたい連絡が入っていた時間帯に携帯がうんともすんともいわないことにも、いずれ慣れるんだろうね。

そう考えると辛いのもあと数日?だったらいいな。

とか言いつつ鳴らない携帯をやたら気にしているのは私です。

着拒してたのに、いい加減もう来ないだろうと思って解除したら途端に謝罪メール着信。

無視したけど、再び着拒に出来ない自分の弱さに笑える。

頑張れる?

2009年3月11日 恋愛
言葉にすることで実現できるようにしたい。
頑張れるって言ってもらいたい。
そんな感じで。

もう20年来の男友達にメールした。
頑張れるって言ってー、応援してーって。

そしたら電話くれて、このことについて人と声に出して会話するのが初めてだったので、電話で号泣してしまった。。
昔からの友達の声はなんて安心感があるんだろうね。
お前が連絡してくるなんてよっぽどのことだろうって言われた瞬間涙がブワーッと。
細かい事情は話してないんだけど、大体感じ取ってくれたらしい。

涙が出たら少しだけ、本当に少しだけすっきりした。
泣くってことはとても健康的なことなのかもしれないね。
泣けないから苦しいのかな、わたし。


今月は

2009年3月11日 恋愛
気合いを入れて精算しなくてはいけないことがあるっぽいよ。
古いものはいつまでも持ってちゃダメよね。
私、かなり物持ちがいいんだけど、思い切って捨ててしまった方がいいものってあるよね。
現実も見なくちゃいけないよね。
今度こそ、捨てたい。
だって、心の中では捨てなきゃ、捨てなきゃってずっと思ってたんだもん。
それが今なのかもしれないよね。
春だし、これからいいことあるかもしれないし。
昨日ちょっと事件があって、言いたいことはいろいろあったけれど、それも面倒になって、人生初の着信拒否を発動しました。
あさって顔を合わせるんだけど、どうなることやら。
でも、たぶん、捨てたら新しいものがやってくる!
この前のカード占いでもそんなカードばっかり出てたもんね。

おふらんす

2008年12月22日 恋愛
地元ではおいしいと評判のフレンチをいただく。
フルコースなんて、ちょっと贅沢な感じがしたけれど、せっかくなので。
初めて入ったその店はとてもこじんまりとしていて、暖かな雰囲気の店だった。
地元の食材にこだわっているそうで、地元の海や山でとれた美味しいものをいただいた。
本当に美味しかった。
こんなにゆったりと、贅沢に食事をするのは久しぶり、もしかしたらはじめてかもしれないなぁと思いながら、美味しくいただきました。
全てのお皿が、文句なく美味しかった。
高級なお店で堂々と食事が出来るなんて、大人になったなぁと思ったりもしてww
また行きたいなぁ、あのお店。


ひきつづき

2008年8月27日 恋愛
揺さぶられてます。

お願いだから会って話をさせて欲しいと言われ、おとなになってから自分からお別れをしたことのないわたしは、情に流されて会ってしまいました。

で、案の定揺さぶられました。

仕事のカラミとか、そうゆうことを考えてしまったりして、いや、正直それだけじゃないけれど、主に情に流されて、保留にしてしまった。

どうなるんだろー。

ゆさぶり

2008年8月25日 恋愛
きのうの夜、友達として話したりできませんか?とメールが来た。
友達として話せるといいですね。ぱそこんにメール(さよならメール)を送っているので、見てくださいと返信。

メールを読んだ彼から返信。

やっぱり続けたい。
自分勝手は承知している。
わがままを聞いてください、って。

かいつまんでいうとね。そんな感じ。ちょっと違うかも。

別れたいと言ったのは、わたしを思ってのことで、でもそれでも別れたくないとわたしが言うと思っていたらしく、すんなりとわたしが受け入れたことがショックだったそうです。

わたしと付き合い始めるに至った彼の心の動き、今の気持ちを丁寧に伝えてくれていました。

正直、いま、心が固くなっているので、そういう彼の気持ちを素直に受け取ることができなかった。

かといって、完全に切り捨てる心構えもまだ完了していないわたしは、彼の申し出をはねつける事も出来ずに、保留にしています。

弱いなぁ。わたし。

もう全然わかりません。
大切なのは今なのか、先なのか。
どっちを取っても、後悔することにかわりはなさそうだけれど。
後悔っていうのはちょっと違うかもしれないけれど。

わたしは一体どうなるんだろう。
わたしは一体どうしたいんだろう。
はじまります。
きっとあのひとは会社には来ないと思うけれど。

週末二日間、体調が悪いこともあってほぼ引きこもり。
なーんもしたくなーい。
って感じで、ほんと、なんもしなかった。

さいていな誕生日をすごした自分への慰めのため、お高いお買い物をネットでポチッとしたけど。

これは、ストレスがお買い物へと向かうパターンかな。
いつものことだけれどさ。

引きこもって考えて考えて、もう後戻りできないところまで追い込んでみた。

「今」の気持ちに忠実に生きることが大切なのか、「先」のことを考えて「今」決断することが大切なのか。

考えても考えてもわからないし、答えも出ない。

この決断に後悔が残らないわけないけれど、自分で決めたことだから。

新しい明日に向かって、踏ん張るしかない。

わたしは強いから頑張れる。

おわっちゃった

2008年8月23日 恋愛
彼と付き合い始めたのは何年前からなんだろう。
もういるのが当然で、なんだかんだでこのまま続くんじゃないかなんて思ってた。
別れ話になったことも何度もあったし、そのたびに結局元通りになって、さらに気持ちが結びついて。

でも、遂に終わっちゃいました。
しかも振られちゃったよ。

もう泣きっぱなしの毎日です。
こんなに涙が出るのか、ってくらい涙が出てきます。

何に傷ついたのか考えたり、彼とどうなりたいのか考えてみたり、とにかく考えてます。

単にプライドが傷ついただけなのかもしれない。

でも、こんなにわたしを理解しようとしてくれたひとに出会ったことは今までないし、この先あるのかもわからない。

付き合っててもいつもわたしはひとりだったけど、本当にひとりで立っていかないといけないのかと思うと、目の前の道が真っ暗に感じられて、とても心細いです。

こんなことになっても月曜になったら一緒に仕事しなきゃいけないし、それは彼が転勤するかわたしが転職するまで続く。
目の前にいるのに、もう触れることができないなんて、苦しいんだろうな。

別れを切り出したのは彼なのに、彼自身の気持ちが揺らいでいた。
自分が言ったことを取消したいのに、取消すことができないことを後悔しているみたいだった。
別れを宣言した後で、やっぱり好きだ、嫌いになんかなれない、諦められない、とわたしの気持ちを揺さぶった。

これが良い機会だったのかもしれない。
遅かれ早かれ、別れることは最初から決まっていたことだし、それが予想以上に早まっただけなんだ。

ただ、全てはメールのやりとりだけで進んでいって、一度も直接言葉を交わすことが出来なかったことが、悲しい。
文字だけではどうしても感情が表れなくて本当に言いたいことを適切に伝えられることができないし。

結局、なにも分かりあえてなかったってことなのかな。
そんなこと、認めたくないけど。

わたしは強いから大丈夫。
強いから頑張れる。

しゃけーん

2008年8月20日 恋愛
無事に終了。
よかった、よかった。
11万円なり。

さてさて。
長い休みが終わって仕事が始まっていますが、休みボケです。

今日初めて顔を合わせましたが。
いや、合わせてはいません。
終わったのか、終わっていないのか。

れんらく

2008年8月15日 恋愛
一週間連絡なくても案外平気なもんでした。
今のところ。
連絡しようかしまいか実は悩んでいるけれど、
なんとなく、
誕生日の日に連絡来なかったら、
やめる方向でいこう、と決めかけてます。
きっと来ないと思う。

ちゃくしん

2008年8月11日 恋愛
やっぱりありませんが、気になります。
性格を考えると、あの状況から連絡をしてくるわけないんだけれどね。
休みが明けたら異動の内示出るし、今度こそ動くんだろうと予想しているわたしは、一生の別れ前の最後の日々がこんな感じなのかと思うと、いかにもわたしらしいというか、なんとも苦しい気持ちになります。
長い長い夢を見ていたような感じです。
悪い夢。

慣れ

2008年8月10日 恋愛
きのうは正直携帯が気になって気になって仕方がなかった。
今日も気になることに変わりはないっす。
そばに置いておくとずーっと携帯を見つめてしまうので、現在放置中。
ベッドに置きっぱなしにしてます。
ともだちから着信あってもごめんなさいなんだけど。
自分の意思で終わらせるっていうのは鉄の意志を必要とするのね。
わたしには鉄の意志はなさそうだわ。
楽しかった旅行のことを日記に残す前に
終わってしまいました。
夢のような日は、本当に夢でした。

PMSのせいか小さなことがどうしても許せなくて、勢いに任せて売り言葉に買い言葉、もう後戻りできません。
今も充分辛いですが、PMSが終わった頃に「あれは一体なんだったんだ」と思いそう。

今までも何度もこうゆうことはあったから、あっさりまた戻っちゃった〜みたいなことも充分有り得るんだけれど、どうなることやら。
お互い頑固だから変わらないかもね。

とりあえず、明日から長い長い休暇に入るので、その間に気持ちの整理というか冷却というか、そうゆうことが出来るのかな。
わからんけど。

ひるめし

2008年8月1日 恋愛
ランチの日。
サラダもデザートも半分こ。
いや、決してお金が無いわけではなく。
ひとりいっこだと多いからね。

明日は旅行です。
楽しみで楽しみで仕方ありません。
実は今日別件で散財してしまったので、明日また銀行に行かないと。

おっとマニキュア塗らないと!

本日も大荒れ

2008年7月18日 恋愛
きのうに引き続き今日も大荒れ。
と言っても、大荒れの相手はひとりで、ほかの人に対しては小荒れ。

こんなに酷いことを言っていいのかってくらい、酷いことを言ってしまった。
前から腹に据えかねていたことも、ここぞとばかりに言ってしまった。

そんなこと言われても、相手も困っちゃうだろうに。

荒れ過ぎて、夏の予定もキャンセルしようと言ったのに、そんなことまで言うわたしを受け流されました。
というか、わたしがネチネチ言う内容ひとつひとつに理由を示して謝ってくれました。が、それがまたムカついた。

こんな大荒れの状態が、あと一週間以上続くかと思うとゾッとします。

パーティー

2008年7月6日 恋愛
とあるパーティーに出席とのことで、途中まで送っていった。
なぜ途中までかというと、もう交通のチケットを購入してしまっていたのと、現地までわたしが送ってしまうと帰り道が心配だそうな。
駅まで迎えに行き、ひさびさに私服を見た。かわいい。
目的地まで向かう途中、ソフトクリームなんかを食べたりお散歩したり、観光地をサラッと横目に見たりしながらドライブ。
時間が近づいてきたのでホームまで行ってお見送り。
この思い出だけで、しばらく生きていける。

去っていった

2008年6月15日 恋愛
件の年下くん、去っていきました。

金曜夜にメールをもらっていたんだけれど、携帯ノーマークだったためそのメールに気付いたのが10時頃。
一通目が、遊びに行こうってお誘いで。
その一時間後の二通目が、今までごめんね、俺が悪かったね、という内容。

わたしがスルーしすぎたため、脈がないということに気付いたらしい。

下ネタばっかりのやりたいくんだったから嫌だ、っていうだけではなかったのだけれど。
いや、それも充分嫌だけれど。

考えが古いっていうか、固いみたいで、それが絶対無理だと思った決定的な理由でした。
男女平等はありえない。女は家事を完璧にこなして、更に仕事もこなして、そこではじめて男と同じ土俵に立てるんだ。男が家事を手伝うなんてありえないと、熱弁されて、完全に引いた。
平成の世の中に、そうゆう考えを持っている生き物がまだいたとは!

見た目が多少良くても、そうゆう考え方のひととはうまくやっていけないと思った。

贅沢を言っている場合ではないのだろうけれど。
あぁ。
また自分でチャンスをつぶしているのだろうな。

わたしっていつか誰かを受け入れて、わたしを受け入れてもらえる日が来るのだろうか。
最近とても心配だ。
早速ですが、公開初日に観てきました。
第一章は映画館で観てないんですけどね。

一緒に観にいこうと誘われて、慌てて第一章を観て、行って来ました。

映画の前に食事をして・・・っていう典型的でーとで、とても新鮮でした。
こうゆう風にするのが夢だったわ、ってくらい、普通のでーとたった。

アイスコーヒーとコーラを飲みながら、子供向け(と思われる)映画を観るのも悪くないです。

きっと思い出として今よりもっと年齢を重ねても思い出すと思います。
思い出出来ちゃった。

またこうゆう風にしたいな、っていうのは、贅沢すぎる夢なんだろうね。

1 2 3 4 5 6 7 >