まっさーじ

2008年6月13日 趣味
引き続きアロマテラピーブームは続いております。

精油混ぜてマッサージオイル作って、リンパマッサージを毎日やってみてます。
効果?
まだあまり感じてませんが何か?
あ、でもお尻上がった気がする。なぜかお尻だけは毎日チェックしてるから、なんとなく変化がわかった感じがする。

精油が肌から吸収されて毛細血管に取り込まれるって、えーほんとにー?って思うけど、なんかそんな気がしてきた。

手作りコスメを作ってみたくなってきたよ。
マッサージオイルとボディローションは作ったから、次は石鹸を作ってみたいなぁと思いつつ、材料はどこで入手できるんだ!?と考えてます。

今までアロマにはまったく興味が無かったから、どこに行ったら欲しいものが買えるのか、皆目見当がつきません。。
と言いつつ、なんとなく買い集めているけどね。

今年に入ってから手作りブームが続いているなぁ。自分的に。

2008年4月27日 趣味
ちょっと前から、やたらと香りを求めるようになってます。

柔軟剤とか、入浴剤とか、香水とか、ボディミルクとか、ボディソープとか、石鹸とか。

ちょっとしたいい香りを求めてます。

大嫌いだったラベンダーの香りまで求めるようになってきました。

たぶん今は香りでリラックスしたい気分なんだな。

気持ちのコントロールに香りを使ってみようと思いはじめ、アロマテラピーの本を買ってみたりして、家でもオフィスでも芳香浴をするようになってます。

超簡単芳香浴。

香りに囲まれていると気分が穏やかになるね。
今まで、こんなに実感したことなかったな。

おろないん

2007年3月22日 趣味
ちっちゃいチューブのおろないんHなんこうをめでたく全部使い果たしそうな勢いです。
初めての快挙です。
秋からの乾燥肌荒れに続いて、吹き出物に悩まされています。
今は頬にエライのが出来てて、毎日こんもりと塗ってます。

*************

ちゅう外製やくのたみふるが処方禁止になったそうで。
営業さんも大変だろうけれど、内勤の人も電話とか大変なのではないかと、完全に他人事ながらお気の毒です。

*************

どうなることかと内心ドキドキしていた本日ですが、サックリと無視されて、終了です。
このまま、静かにさり気なく終わっていくのがよろしいのかも知れません。

ただ欲しいな〜って思ってるだけじゃ、出会いもないし彼氏も出来るわけ無いよね、と思って。
ともだちに「人助けだと思って、男子を紹介してください」とお願いメールを送ってみた。
アタマの片隅においておいてくれることを祈りつつでしゅ。

春だし、4月だし、なんか久しぶりにヤル気が出てきた、さいきんのわたしです。
・・・・・って、同じことしょっちゅう言ってる気がするけど気にしない。
ヤル気が出たってことが大事なんだから!!←言い聞かせてみた。

ヌーブラ!!

2005年7月5日 趣味
気付いたらキャミソールばっかり増えちゃって、ブラヒモ見えてもOKな可愛いブラがくたびれてきちゃって、ついにヌーブラ購入!
チチがちょっと大きめなため、サイズがないんじゃないのー・支えきれないんじゃないのーと思って買わなかったんだけど。



ヌーブラ最高!!!!ビバヌーブラ!!!!



ギュッ持ち上げるのはちょっと難しいけど、きっちり寄せれてるし。
形もソコソコ整うし。
そこら辺の安いブラするよりいいかも。
なにより、肩が凝らないのがイチバンいいわ〜。
どこからどう見てもノーブラには絶対に見えません!


こんなにラクなら、もっと前に買えば良かった。
とりあえずお試しで1個買ったんだけど、追加注文決定だね。
毎日ヌーブラで生活したいくらいだ。
やっぱりお金はないので、マイクロダイエットの7分の1位のお値段の「明治 プロテインダイエット」を買ってみました。
気休めだと思うけど。
この値段なら、飲まなくても痩せなくても痛くないし。

さっそくお昼に飲んでみたところ・・・
明治のイチゴ味のお菓子の味がした。
甘い。
そして、粉っぽい。
シェークが足りなかったのか?

とりあえず、明日も飲んでみよう。

オンディーヌ

2005年6月10日 趣味
先日、劇団四季の「オンディーヌ」を観てきました。
四季の舞台を見るのは久々だったので、チョー楽しみに、オシャレして向かった。
 ※ワタシはお芝居を観る時はナゼかオシャレして臨むのだ。

残念ながら、非常につまらなかった・・・。
登場して5分で恋するってどういうことよ。
展開が速すぎて、強引すぎる感が否めなかった。
飛びぬけて魅力的なキャラクターがいるわけでもなく、主役のオンディーヌでさえ、最後まで感情移入もなにも出来なかった。
むしろ、軽く嫌悪感すら感じた。

四季も万能じゃないんだなっていうことがよくわかった。
お芝居観て眠気と戦うのって悲しいわ。

役者の人に落ち度があるんじゃなくて、ワタシの感性に無理があったんじゃないかなと思う。
って、ワタシに言われたくないだろうケドさ。
もちろん、「すごく面白かったわー」って言っていた人たちも居たわけで。
好みは人それぞれだなーって思った。
気分転換に美容室へ。
半年も美容室に行ってなかった。
短く切って、カラーリングもしたのだが。
明るくしすぎた・・・。
仕事辞めるまでの一週間、スプレーで黒くして行かなければ。
高校生かよ、ワタシは。
どれくらい明るくなってしまったかっていうと、宝塚みたいな感じ。
もうパサパサだ。

美容室に行ってキレイにしてもらうと、いつもは楽しい気分になって、気持ちが晴れるんだけど、今回は全然だった。
髪型も色もすこぶる気に入ったんだけど、テンションが上がらない。
っていうか、逆に落ちた感がある。

ボーダー靴下

2005年2月13日 趣味
なぜか、ボーダーの靴下が好き。
靴下といえばボーダー、みたいな。
しかも、ひざ下ハイソックス。
寒い冬でもブーツの中は暖かいし。
靴を脱ぐ店以外じゃ他人にばれないから、やめられない。
ジーンズで、ブーツまたはスニーカーで、靴を脱ぐ予定の無い日限定だけど。
引きこもりの日は、90%の確率で履いてます。


久々に殿方からゴハンのお誘いがきた。
しかし、お誘いが来たのが夕食後・・・。
ワタシは夕食の時間が早いのです。大体、6〜7時の間。
あー残念。
彼からのお誘いは数ヶ月ぶりだったのにな。


ワタシは種を持っているつもりが、実はどこかで紛失したことに気づいていないのかも(汗

ハウルの動く城

2005年1月2日 趣味
ヤバイヤバイ、ヤバイ!!!

今年の映画初めはハウルの動く城だったんだけど。

ハウルかっこよすぎるから

木村拓哉の声を期待していたんだけど、言われなきゃわかんないね。
一緒に言った友達は最後のクレジットを観てはじめて気づいたらしいし。
カッコよくて強くて、でもホントはコワイし弱いんだっていうのにやられました。
ハウル、ステキすぎ!!!

荒地の魔女も、すごーい悪者なのかなって思ったら、全然だった。
っていうか、可愛かった。


やっぱりワタシ、ファンタジーに弱いらしい。
観ながら、子供みたいにワクワクしてドキドキして、映画って楽しいなって思った。
こんな作品を作れる宮崎さんは、ステキな人だなって思ってた。


もう一回観たいな。
一時期、リキッドが面倒でイヤになったときがあった。
パウダリーだったら朝の化粧もすぐ終わるのに!とか思って。
しかしながら、パウダリーファンデーションだけで仕上げていいのか・・・と考えながら@コスメを覗いたの。
そしたら、このファンデの評価がいいわけよ。
安いから失敗してもいいやーって感じで近所のスーパーで購入。
もちろんケースなんて買いません。



大正解★



ちょっとしっとりしすぎかなーくらいに肌を整えてから塗ると、値段以上にキレイに仕上がるのだ。
しかも、崩れない。
汗をかいても崩れ方が汚くない。全然許容範囲。
若干厚く塗られやすい感じだけど、塗る時に薄塗りを心がければモウマンタイ。


これだからチープコスメハントはやめられまへん。
日本のメーカーはすごいよ。


今も面倒くさい時にはコレ使ってます。
紫色のマスカラは女度アップさせるという噂を聞きつけ、手軽に買えるFasioを購入。
ホントはすみれ色みたいに鮮やかなのが欲しかったんだけど、探せなかった。
誰か、すみれ色のマスカラ出しているメーカー知りません??

で、コレは黒の中に紫が入っているって感じ。
一見、黒の普通のマスカラ。
でも良く見ると「あれ?紫?」みたいな。
色もあくまでも控えめなので、会社にもOKです。

色よりもカールキープ力に驚き!
朝つけたら、化粧落とすまで続くカール。
まつげパーマはとっくに取れているのに、夜までまつげクルン♪
すごいですねー。
日中にカーラー使わなくてOK。
このマスカラを付ける日はポーチの中身が一個減ります。

でもねー。
困る事がひとつ。
しかも、かなり困る事が。

このマスカラって、キープ力がすごい分、ものすごーくまつげがガチガチになるの(涙
乾いた後に触ると、まつげが固い。
もう既に「毛」とは言いがたいほどの固さ。

そして、もちろんメイク落しも困難を極めるのだ。
愛用しているメイク落しじゃ全然無理。
ビオレの目元専用メイク落しを使ってみても無理。
っていうか、逆にまぶたが荒れてしまった・・・。
簡単に落とせないマスカラはNGかなぁ。

買って3日くらいは連続して使ったけど、今はベンチを暖め続けてます。
一軍復帰は難しいかもね。
最近の自分的大ヒット★

PK−1を愛用中。
一番上の濃いピンクをアイラインのように入れて目尻を太く長く跳ね上げるのがブーム(自分的)。
目頭〜真ん中くらいはかなり細めにするのがヨイ(自分的)

お嬢さん、可愛さ1.5倍を約束しまっせ!

KATEって、値段がエライよね。
流行はちゃんとポイント外さないし。
シーズンごとに欲しい色が必ず見つかる。
この値段だから、デパートで売っているようなメーカーを買うのはちょっと躊躇われるような色だって「エイッ」て買えちゃう。

今回のピンクは「エイッ」で購入して成功した好事例♪



ピンクを味方にして、近々恋をゲットするのです!!!!!
・・・チョー希望的観測。当てもありません。ゴメンナサイ。

キレイキレイ

2004年10月8日 趣味
最近美ブーム到来中のワタシ。
先週は睫毛パーマデビュー。
本日はネイルサロンデビュー。


ウフ。

ウフフ。

ウフフフ。


たーのーしーいー♪

自分でやるより全然早く、しかもキレイに出来るし。
カタチもスゴーイきれいだもんね。

クセになりますな、こりゃ。

初体験なので、地味にベージュにしました(フォト日記参照)
仕事に行っても怒られないように。
お局フィーバーはまだまだ続いているので。

キレイにして貰うってホント楽しいね。
手を預けてると、ちょっとだけ、ホントにちょっとだけ、セレブになった気分。
グフ。
どうせ安上がりなセレブですよ。ほっといて。
古くてスミマセン。
しかしながら超定番品。
使い始めたのは最近なんだけど。

コレ使い始めてから、お肌の調子が異常にヨイ。
スベスベっていうか、滑らかっていうか。
ファンデーション塗るのが毎日楽しくて仕方ないってくらい。
過剰なまでの脂とかも浮かなくなったし。

ここ数ヶ月、美容に関する出費が恐ろしい。
少し抑えなきゃと思いつつも、忍び寄る老化に怯えて買い続けてる。
この歳になると、友人たちとのお肌の差がハッキリと目に見えてくる。
さりげなく友人の肌と目元・口元をチェックして、ほんの少しでも自己満足に浸りたいの。
まー、打ちのめされることもタビタビあるんだけどさ。

少しでも若く見せたい乙女ゴコロなの。
ウフン。

パーマネント

2004年10月2日 趣味
ワタシのマスカラ人生において最強のアイテムがコレ♪
もうぜーーーーーーったいに落ちない!
パンダ目知らず!
もう手離せませんな。

実は睫毛がちょっと長くて量も多目のワタシ。
髪の毛同様、睫毛もハリがありすぎて、ビューラーかけてもカールが持たない(涙
そんな日々にサヨナラするために、本日、

睫毛パーマデビューしちゃいました

すごいのね、コレ。
ギュンッって上がるのね。
目がパッチリしちゃうのねん。
もっと早くにかければヨカッタわ。

自分をキレイにすることに時間やお金を掛けると、とても満足した気持ちになれる。
心に自分を磨くための余裕があるって、ステキなことだ。
ま、今回はテンションダウンのままの自分に気合を入れるためにっていうのがイチバンの理由なんだけどね。

睫毛パーマのお陰で、気持ちが少し晴れたかも。
目尻のシワが非常に気になってた。
笑いすぎの笑いジワなんだけど。
もちろん、年齢のせいもあるんだろうケド。
疲れた感じに見えるし、やっぱり至近距離になるとわかるので、ケア用品を探してた。

そんなワケでパワーリフティングを購入しました。
コレが、スゴイ。
一日笑いまくって夕方になっても、目尻はピンとしたまま!
細かいシワも見えなくなってて、かなり若返った印象の目元になりました。
ワタシにしてはちょいと高価だったかもしれないけれど、買って正解!

口元のホウレイ線も気になるので(これも笑いすぎによるもの)、口用も買ってみようかしら。
エリクシールがリフティング化粧品に生まれ変わったってのも気になる。

ワタシもこういうのに気を使う年齢になってしまったのね。

YES!!!

2004年8月8日 趣味
CMに惹かれて買ってみた。
髪がキュキュッとする。
クレンジングシャンプーのように汚れが落ちている気がする。
香りも嫌いじゃないので、毎日シャンプーするのが楽しいです。
ただそれだけ。
髪にやさしいとか、そんなことは全然思わない。
珍しく定価で購入した一品。

暑くなってきた頃、それまで使っていた下地が重く感じられたので、雑誌で見かけたコレを購入したワケですよ。

雑誌曰く「Tゾーンテカテカさんに!」。

OH!
それはまさしくワタシのこと!!
夏の下地はコレに決定!!ってな感じで購入したワケですよ。


なのに。なのに。



なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!



ってくらいテカるんですよ。
というか、恐ろしく崩れるんですよ。
もう夕方にはファンデーションが肌に残っていないんじゃないかってくらい、崩れるんですよ。
こんな惨劇はじめて。

二日で使用中止。


今後使う予定も無く、転がっております。
誰か欲しい人いたらあげますよ。
捨てるのはちょっともったいないからね。


資生堂大好きなのに、はじめてハズレに当たったー。
ショック。


ちなみに、このシリーズは全部ワタシと相性が悪いみたいでした。
サンプルでもらった化粧水もクレンジングも保湿モンも、全然ダメ。

こんな事もあるんだねー。
我が街に新しいシネコンが完成した。
そのオーナーはなんと

水野晴郎大先生!!!!

先週末オープンで、とりあえず行ったわけですよ。
そしたら、ハルオがいたんですよ。すぐソコに!!!!
手を伸ばせば完全に届く距離。

目の前で見るハルオはちょっとおじいちゃんで、金曜ロードショーでの若々しいハルオを小さい頃毎週のように見ていたワタシとしては、ちょっとだけ切なく、心の奥底がキューンとしてしまったのでした。

シネコンオープンの様子?はフォト日記をご参照下され。
*ハルオは載ってません。
りんごジュースダイスキ☆
そして、青森ダイスキ☆
なぜか、青森って好きなんだよねー。あったかいっていうか。人がね。

青森の親戚が、りんごジュースを送ってきてくれたので、今日はおいすぃのを飲んでます。

アコガレの彼とする話がオモシロイ。楽しい。
また飲みに誘おうっと。

「東京湾景」のオトコのコ、チョー好みなんだけど、どーしよー!!
目がたまらんっ!!

1 2