セールでフラジールのダウンコート購入・・・しのだけれど、今年は雪がない!
毎年、今頃は一面真っ白な世界のはずなのに、まだ降らない。
というより、降っているんだけど積もらない。
なので、ダウン着るなんて大袈裟かな~と思ってしまって着れない。。
早く着たいのに!!

って思ってたら、天気予報は大雪です。
んんー大雪はちょっと嫌かも(勝手)

今年のセールは恐ろしくお金を使ってしまったー。
しばらく節約生活送らないといけないな。
っちゅうか、普段は充分節約しているつもりなんだけど。。
飲み会減らしたほうがいいな。


しつこいようですが、まだショックから立ち直れません。
早く髪の毛伸びてくれ、と祈りながら、今日もわかめを一袋食べました(食べすぎ)。

なんとか、これならイケる、というアレンジを確立しつつあるので、毎朝アメピンを頭に突き刺しています。
髪のアレンジだけは得意で良かった。
あ、決して得意ではないかもしれないけれど、子供の頃から髪の毛をいじるのが好きで良かった。

わたしの髪の毛伸びるペースは一ヶ月に1センチちょいでしょ。
えーと、あ、それでも年内に段の消滅は無理だな(T_T)

変で

2008年6月23日 おしゃれ
髪の毛が変すぎて生きた心地がしません。
しかし、修正するにはもうベリーショートしか残されていない感じがする。。
持てる限りのテクニックを駆使してオバチャンパーマを誤魔化していますが、誤魔化しきれてません。
超ロングからショートになったのに、職場のひとは髪の毛の話題に一切触れてきません。
そんなに変ってこと!?
髪型ひとつでここまで気持ちが落ちて自信もなくなって人の顔見れなくなるなんて、髪は女の命って本当だね。
この頭に入った段が伸び揃うのは早くて一年後だろうか。。
わかめばっかり食べよう。
この際、ほかのむ だゲも濃くなったり伸びるの早くなっても構ってられないわ。
わたし、超ロングヘアだったんです。
YUKIのロングに憧れて、同じくらいまで伸ばしました。
でもさすがに長すぎる感じがして美容室に行って来ました。

ミディアムにしようと思って。

が、出来上がりはショートカットのおばちゃんパーマでした。。。
段まで入っていた。。

もう立ち直れません。
伸びるまで、小道具を駆使してなんとかしてまとめないと恥ずかしくて人前に出れません。

10年近く通った美容室だけど、店変えようかと思った。
一年ぶりくらいにネットオークションに参加してみました。

というのも、最近めっちゃ貧乏なのです。
冬物はオークションで調達しようかというほど貧乏なのです。

定価5万ほどの今期ものを半額以下で調達できてホクホクです。
しかも、未使用でタグ付きだった。わーい。

なぜ大枚叩いて購入したものを未使用でオークションに出すのかわかりませんが、ありがとうございます、って感じ。

オークションって、残り10分とかになると絶対に落としたくならないかな?
わたしは、残り10分でめっちゃ燃えるタイプです。思う壺ですけどね。

しばらくオークションチェックの日々が続きそうです。

無駄げ

2007年7月2日 おしゃれ
もうずいぶん前の話なんだけれど、QVCをボケーッと見ていたら「オプティマ」なる脱毛器をやってた。

きれいなお姉さんを使っていたのだけれど、もう長年使ってるもんだからガタが来てて、そろそろ新しいのを買うか、エステに通うか、っていう選択に迫られていたところだった。
お財布事情を考えて、エステは無理っぽいのでやっぱり結局脱毛器を買おうってことになった。自分会議でね。

そんなタイミングでQVC。

値段も安かったのでQVCで買っても良かったんだけど、楽天で調べたら楽天の方が安かったしポイントたまってたから、楽天で購入。

買ってよかった。
きれいなお姉さんより、こっちの方が好きです。

パワーがあるのでグイグイ抜いてくれるし、生えてくるまでのサイクルが長い気がする。
ってことは、お手入れの回数が少なくて済むから、不精なわたしにはちょうどいい毛抜きマシーンでした。
GWもついに終了ですね。
どうやって9連休過ごそうかと思ってヒヤヒヤしてましたが、結局家にいたのは今日だけでした。
本当は今日もお出かけ予定だったんだけど、急遽中止になってしまい、のんびりデーでした。

今年はガールズトークに終始したGWでした。
遠出はしてないけど、それなりに満喫できました。

明日からまたしこしこ働きます。

******************

フィルムパーマで検索掛けてる人がけっこういるみたい。

これからかけようかという人のために、もうちょっと感想を書いときます。
かける方いらっしゃったら参考になさってください。

パーマ液が頭皮や顔に一切付かないです。
頭にタオルをターバンのように巻くこともないので、「わたし顔大きいからタオル巻けないかも・・」とか「タオル下がってきてるんですけどぉ」っていう心配がいりません。

美容師さんが髪の毛をクルッとしてフィルムに挟むのが大変そう〜って思って、「大変でしょ?ロットの方が楽じゃない?」と聞いてみたところ、「作る人が思い描いたとおりのカールが出せるから、作ってるほうは面白いんだよ」とのこと。

ロットじゃなくてフィルム(パウチみたい)が頭にぶら下がってる感じなので、重さはほとんど感じません。

朝とか自分でスタイリングする際に、ムースはいらないっす。
オイル系の洗い流さないトリートメントつけて、軽く艶出しスプレーorワックスでOKです。
わたしはお馴染みの椿油だけで一日中しっとり過ごしてます。

カールの持ちは、お見事な感じです。
ダウンスタイルで整えて出かけて、途中で束ねて、またダウンスタイルに戻して・・って繰り返しても、指にくるくると巻きつけるだけで一瞬で元通りです。

ものぐさな人にピッタリだと思います。

******************
パーマがすっかりダレてどうしようもなかったので美容室へ。

前から導入したらかけてみたい!と言っていたフィルムパーマなるものをついにかけてみた。

パーマなのにロット巻かないという、画期的なもんでした。

指でクルクルっと巻いてフィルムに挟んでウェーブを出す、らしい。たしか。

ロットで巻くよりもゆるくてパーマっぽくない仕上がりでした。

今日は髪の毛巻いてみたの〜みたいなかんじのゆる巻きです。

しかも、デジパ並みに巻きがキレイに保たれるらしい。

ってゆうか、わたしいつからこんな髪するようになったんだろ。

・・・あ、男ウケしそうな髪にして、ってお願いしたんだった。

そしたら、男ウケっていうか、担当の美容師さんの好みの髪型にされてるんだった(笑

**************

先日の合コンのステキングな男子となんとか、もう一度会えないもんかと画策。
さりげなく、一緒に参加した女子に話してみたんだけど、協力してくれる気配なし。

くそっ。

わたしが主催したときには、誰かもう一回会ってみたい人は?なんつって、アフターフォローもバッチリなのに、他の人に同じことは期待できないらしい。

**************

大島椿

2007年4月1日 おしゃれ
新年度ですね。
・・・って言っても、わたし的にはまったく関係ないのですがね。

手頃だしどこでも買えるからここ数年大島椿を愛用中です。
多くて固くて太くてクセ毛のわたしの髪の毛はなかなかの強敵で、自分の髪の毛でありながら未だにうまく扱えないのですが、大島椿をつけてなんとかねじ伏せてます。

お風呂で髪の毛洗って軽くタオルドライ後、ちょっと多めに濡れ髪に馴染ませてタオルで頭を巻き巻き・・・。
その後ドライヤーかけて、仕上げにちょっとだけ髪の毛表面に塗ってなんとなくツヤを出して終了。

ものぐさなわたしには打ってつけの一品でございます。
なんとなく、自分にお金を掛けてあげたい気分でして。

肌荒れにつき、お肌のお手入れがほとんど出来ない冬を乗り越えて、一気に肌年齢&見た目年齢が上がったような気がしちゃってね。

**************

そんなわけで?
可愛くなりたいと思ったので、とりあえず一ヵ月半ぶりに美容室へ。
かなり髪を明るくしているので、根元が黒いのが目立って目立って仕方ない。みっともない。
大雑把でがさつで無頓着なわたしも、さすがにヤヴァイと思って、中身が軽い財布を握り締めてサロンへ。

前髪もガッツリ・ばっさり切ってきました。厚めに。
非常にいい感じです。
若返りました。
「20代に見えるよ!」とのお世辞をしかと受け止め、ホクホクで店を出た。

春には新しいパーマが導入されるみたいなので、しばらくパーマヘアを継続しようと思いました。ラクだしね。

目標

2007年1月8日 おしゃれ
ふと思いついた今年の目標。



365日ネイルは欠かさない。



え?欠かしてたの?って言わないでね。
仕事がら、塗っても保護しても1日ではがれちゃうんだよね。しかも、午前中で。
先っちょだけ、ちょびっとはがれちゃうの。
で、面倒になっていつの間にかあんまり塗らなくなってまちた。

今年は、先端に気を使っていこうと思いました。
TVを見ている時間があったら、爪にかける時間作れるだろーって。


がんばりまつ。

白肌死守

2006年5月29日 おしゃれ
かなーり、かなーり遅ればせながら、今年から日焼け厳禁でいきたいと思います。

日傘デビューもしてみました。
運転するとき用のヒジまでの長ーい手袋も使用しています。
日焼け止めも毎日塗る習慣をやっとこさ身につけました。
帽子も買いました。

楽天で売れている、のりピーの帽子も買っちゃいましたよ(恥
早く届かないかな♪

去年くらいから美白にも目覚めちゃって、今年の春夏ファンデは去年よりワントーン明るくなっちゃいました。
すげーな、SK−2の美白と赤い美白。


地元じゃ色黒の部類に入るんだけど、一歩県外に出ると「白〜い」と言われるワタシ。
そりゃね、ウチの県は日本でイチバン日照時間が短いらしいからね。色白が多いわけですよ。
これからは、県内でも「白〜い」と言われるように白肌を死守してきまっす。



そうそう。
最近、佐伯チズ先生のローションパックを実行してます。毎日じゃないけど。
これもすげーわ。
日に日に顔の皮膚が柔らかくなっていく気がする。気のせい?
朝の洗顔の時、「まじで!?」って思うくらい柔らかいんだな♪
本当は朝もやりたいんだけどなかなかね・・・。
もうちょっと朝の時間に余裕を持てたらいいんだけど。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


まわりをよぉく見てみたら、独身でステキな男子がいた。
・・・・でも遠距離恋愛3年の彼女いる。

ま、ヨメじゃなく彼女くらいだったらどうにでも出来るわ(悪
・・・・・嘘です。
どうにも出来ません。
二ヶ月ぶりに美容室へ。
根元がすっかり黒々としてしまっていたので。
髪の毛伸びるのが早すぎるんだよぉぉ。

カラー&パーマの繰り返しで、髪の毛がどうしようもないほど痛んでいるんだけど、どうしたらいいかな。
特に毛先がゴワゴワパサパサで、ちょっと手が荒れそうなくらい固くなっているんだけど。
オイル付けるとベタベタだしさ。

ぱっちり

2006年1月21日 おしゃれ
ぱっちり
昔は何を使ってもスグにパンダ目になっちゃって、ワタシは普通のマスカラは使えないんだ、って思い込んでた。
いや、実際そうだったんだけどさ。

それがココ数ヶ月、ウォータープルーフじゃなくてもイケるっていうことが判明しました。
肌質がかわったらしいYO!!

で、ロレアルの下地付きのマスカラを愛用していたんだけど。
アメリカ在住の友達に貰ったやつで、日本では売ってないみたいなのよ。
困ったなーと思って、肌質も変わったことだし原点のメイベリンに戻る決心をしました。
生まれて初めて使ったマスカラがメイベリンだったんだよね。

使ってみたんだけど、コレがすごく良い!!!
下地でめっちゃ伸びる!
カールキープしまくり。
ロング効果ありまくりです。
でももう一声ボリュームが欲しかったので(これだけでも充分なんだけど)、同じくメイベリンのVOLUME EXPRESSを重ね付けしてます。
目元の印象が強くなる気がします←自己満足。

発売当初から愛用しまくってたファイバーウィッグに飽きてたので、自分の肌質の変化に気付いて本当に良かったー。

最近化粧品に関して、本当に飽きっぽくて・・・。
基礎化粧品もSK-?で揃えてたのに、飽きちゃってクリームはイソフラボンのヤツを使ってます。価格差1万円以上!!
これがけっこう良いのよ。

買い物メモ

2006年1月9日 おしゃれ
ネットのセールで買ったものが本日到着。
リアルな買い物してないなー。
洋服類はほとんどネットで買っているような気がする。。

●PREMIUMbyVICKYのファー付きカシミアコート 約¥50,000
●VIVA YOUのシルクティアードワンピ 約¥15,000
●LESSE PASSEの刺繍ツインニット 約¥10,000
●CoigirlMagicのホルターネックキャミ 約¥5,000

もっといっぱい買いたかったんだけど、財布の限界を迎えたため断念。無念。
ってか、洋服の趣味が一貫していないんですけど。いつものコトながら。

とりあえず、明日からコートは着用開始。
今シーズンはこのコートしか使わないくらいの心意気で。
元取らないと!!

バックの練習

2005年12月11日 おしゃれ
この一週間、一年ぶりに会う友達と遊んでた。
その子とは子供の頃から友達なんだけど、一度もケンカせず今日まで続いてきた。
何でもハッキリいう子で、物事をハッキリ言えないワタシからすると、とても羨ましい。
彼女に言われることはいつも的確で言葉に出して言われることでワタシの考えがまとまったりすることもたびたび。

そんな彼女、お化粧ダイスキ。
キレイになることダイスキ。
ほんっと勉強になります!

今回学んだこと。。。
それは下着。
温泉行ったとき、どこが前だかさっぱりわからないようなヒモみたいなTバックはいてて、なんだそれーって言ったら、こういうのはある日突然はいても食い込みが気になったりとか、痛かったりとかうまくはきこなせないから、何でもない普段からはいとくんだよ、と言われた。
なるほど。

ワタシは下着のラインが気になるボトムの時しか使用しないので、これからはもっと積極的にはいていこうと思いました。
もー完全に自己満足の世界なんですけどね。


昨日までの興奮もやっと落ち着きました。
考えてみると、電話番号聞かれただけで何か始まったわけじゃないんだからさー。
取り乱してしまいました。
ふぅ〜。
パッケージに惹かれて買ってみました。
あと、韓国製っていうのにもちょっと惹かれた。
あと、値段にも惹かれた¥1500。

ウォータープルーフとかオイルプルーフではないんだけど、全然滲みません。
ほんと、ビックリするくらい滲まない。
オイルプルーフじゃないのに滲まなかったのって初めてデス。
こんなの初めて〜。

塗りやすりです。
ダマになりません。
髪の毛とかすみたいにサッサッって塗れます。

確実に伸びます。
確実に増えます。
バッサバッサします。
でもひじきみたいにはなりません。
つけまつげみたい。

カール効果はありません。
パッケージでは「Cカール」と効果を謳っているけれど、少なくとも私のまつげはCカールどころかただのカールすらしません。
ただ、最近ビューラー使わないでマスカラっていうのが自分ブームなのでカールは別にどうでもいいです。

黒・・・
漆黒・・・
なんか違うな。
黒いんだけど、漆黒ではない。
ツヤも無いよ、もちろん。

非常に落としやすいです。
普通のクレンジングでクルクル〜ってやるだけですぐに落ちます。
繊維が入っているわけじゃないからボロボロとカスが落ちてくることもありません。
ただ目の周りが黒くなるだけです。
ビオレの中山エミリちゃんみたいにさ。

とりあえず一本使ってみよう。

デビュウ☆

2005年7月21日 おしゃれ
デビュウ☆
ワタクシ、ついにSK−?デビューしちゃいます!
25周年特別キットを購入してまいりました!
約20000円!ワタシにしちゃ破格の出費よ。

買いに行ったらなんと最後の一個だった〜。
今日発売なのにね。
ほとんど予約で売れちゃってたんだってさ。
「あなた幸運だわ〜」ってBAさんに言われちゃった。
ウレC!!

これから桃井かおり&小雪を目指して日々パタパタと叩き込んでいきたいと思っております。
今の出費が将来の自分の顔に戻ってきますように・・・。
仕事見つけて収入ゲットして使い続けられますように・・・。
でもやっぱ高いよな〜。
世の女性達にとってはSK−?の値段はどうなんだろ?
高いだけの理由がきっとあるんだろうけどさ。

今夜から使うのが楽しみだわ。ウフ。
忘れた頃にサンプル
いつ請求したか忘れたdプログラムのサンプルが届きました。
最近届いた中じゃイチバンかわいいデザインだと思う。

メイク落し・洗顔・化粧水・美容液・美白美容液のセットが二日分です。
さっそく今日の夜から使ってみます。

手持ちの美容液が最近ピリピリするので、敏感肌用の美容液はすごくうれしい。
タイムリーです。
美白も最近考え始めているのでちょうど良かった。
最近使っているのがこの化粧水。
ニキビがひどくて、顔中ブツブツでニキビ痕だらけになってしまって、大人ニキビ用の化粧水に手が伸びたのです。

コレが思った以上にヨイ!!
軽くスーッとして、スキッとした香りがして、肌への浸透が早い。
スーッとするのにしっかり水分補給出来てていい感じ。
ニキビもだいぶ治まった気がするし。新たなニキビはほとんど発生していない気がする。
しばらく使ってみようかな〜と思っております。

最近コロコロと基礎化粧品を変えていて、こういうのはあんまり良くないだろうなと思うんだけど、「運命の一本」的なものに巡り合えない。
でもいろんな商品を試すのは楽しいにょ。
安いものばっかりだけど。


アミノコラーゲン、一缶飲み終わりました。
時々飲むの忘れてたけど(汗
臭いはいまだに慣れないけど、一息に飲んでしまえば大丈夫なレベルになりました。
で。
肝心のお肌なんだけど。
いちばんの変化は肌が柔らかくなったこと!!
コレはホント。
自分で肌を触ってビックリするくらい柔らかくなった。今までいかにゴワゴワだったのかと、ちょっと引いてしまうほど。
あとは、洗顔後すぐに化粧水をつけなくても突っ張らなくなった。
ニキビが新たに発生していないのも、もしかしたらコレのおかげがあるのかもしれない。

もう一缶買ってあるので、引き続き飲んでみたいと思います。
飲み終えた頃には目尻の小じわがなんとかなんないかな〜などと贅沢な事も考えてみたりして。


最近まためまいがヒドイ。
自律神経失調症の気がする。
動悸とか急に滝汗ダラーッて流れたりするし。
一体どうなってんだよ、ワタシのカラダ。

1 2