今日のお昼はマグロ丼でした。
マグロがアホほど乗ってて、もうしばらくマグロは食べなくて大丈夫と思う。
さて。
今日は母と母の妹を車に乗せて、母の姉が入院している病院へと軽い旅をしてきたのですが。
我が母は、ちょっと変わっているというか、人としてそれってどうなの?という部分がわりとある人で。
それが気のせいじゃないと気付いたのはわたしが大人になってからなんだけれど。
普段も彼女の言動に疑問を持つのですが、彼女とわたし以外の人間と行動すると、彼女の変わり者っぷりが際立ちます。
そして、おそらく大多数の人間が????と思う言動を堂々とやってのける彼女を家族として恥ずかしく思ってしまうのも事実です。
今日もそうだった。
相手を思いやる気持ちは限りなくゼロに近く、ほぼ全てのことを自分中心に考える。
自分の思うとおりに進まないと許せないらしい。
あまりの恥ずかしさに指摘して注意をするよう促すと、あんただってそうだろと言いながら不機嫌になり貝のように口を閉じる。
人に何かを指摘されることがとにかく許せないらしい。
こういう人間に育てられたわたしも、こういう人間なんだろうかと思うと心の底からゾッとする。
彼女を反面教師にして、自分の振る舞いに関してはけっこう気を遣ってきたつもりだけれど、自分ではわかっていないだけなのかもしれないと思うと、どうしていいかわからなくなる。
彼女のような人間にだけはなりたくないと思いながら生きてきたのに、ときどき彼女と同じことをしてしまう自分に気付くと、死にたくなる。
マグロがアホほど乗ってて、もうしばらくマグロは食べなくて大丈夫と思う。
さて。
今日は母と母の妹を車に乗せて、母の姉が入院している病院へと軽い旅をしてきたのですが。
我が母は、ちょっと変わっているというか、人としてそれってどうなの?という部分がわりとある人で。
それが気のせいじゃないと気付いたのはわたしが大人になってからなんだけれど。
普段も彼女の言動に疑問を持つのですが、彼女とわたし以外の人間と行動すると、彼女の変わり者っぷりが際立ちます。
そして、おそらく大多数の人間が????と思う言動を堂々とやってのける彼女を家族として恥ずかしく思ってしまうのも事実です。
今日もそうだった。
相手を思いやる気持ちは限りなくゼロに近く、ほぼ全てのことを自分中心に考える。
自分の思うとおりに進まないと許せないらしい。
あまりの恥ずかしさに指摘して注意をするよう促すと、あんただってそうだろと言いながら不機嫌になり貝のように口を閉じる。
人に何かを指摘されることがとにかく許せないらしい。
こういう人間に育てられたわたしも、こういう人間なんだろうかと思うと心の底からゾッとする。
彼女を反面教師にして、自分の振る舞いに関してはけっこう気を遣ってきたつもりだけれど、自分ではわかっていないだけなのかもしれないと思うと、どうしていいかわからなくなる。
彼女のような人間にだけはなりたくないと思いながら生きてきたのに、ときどき彼女と同じことをしてしまう自分に気付くと、死にたくなる。
コメント
指摘すると気が済むまで貝になって相手を無視して、でもしばらくすると一人は寂しいと泣いたりもして。
最近は「この人はずっと更年期なんだ」と思うようにしてます。
親も親である前に私みたいにグチャグチャな心の人間なのかもな、とも思ったり。
自分に余裕がないと疲れてしまうんだけどね。
月またぎのコメント返しになりました。すいまめん。
母親遠縁かもねwなぜなら、うちのヤツはでっかいどう出身なのです。
私もこの人も親の前にひとりの人間だから…って思うようにしてるけど、同じく自分に余裕が無い時は自分でいっぱいいっぱいになったりして。
適度な距離を常に保つのが最良の方法とわかっているけど、親孝行しなくてはっていう気持ちもあるし、どこかにつれていってあげようとか珍しい気持ちを出すと、120%こじれるのよね。
参りまっくす。