木曜、初めてのドライブデート。

またしてもおしゃべり堪能。めっちゃおしゃべり。
手作り菓子をプレゼントして、えらく喜ばれる。っていうか、高校生レベルのプレゼントをしている自分にさぶいぼ。
誰かに手作りのもの食べさせるのなんて、何年ぶりだろう。

ふと、何気なしに口をついた質問。
「ワタシ以外にも、ワタシみたいな人いるの?」
びっくり。自分が何を言っているのか、一瞬意味がわからなかった。
ものすごい自己嫌悪。
帰宅後、メールで「そんなわけない」とのお返事。
はいはい。


土曜朝、携帯を見るとメール着信あり。
びっくりするような、うれしいような、複雑な心境になる内容のメールが。
言われた事をそのまま受け入れるほどおめでたくはないけれど、悪い気はしない。
ただ、基本的にまじめな人がそういう発言をすると、心配になる。

コメント

50579
mym
2006年7月23日23:43

うーむ、おせっかいを承知で心配です!!!

ホ シ コ
ホシコ
2006年7月24日22:34

理性はまだ働いているからダイジョウブ。だと思う。
自分を制御できなくなったらやめる。

50579
mym
2006年7月25日1:56

制御できなくなってから遅いのではーーー??

あの、「星々の舟(村山由佳)」っていう本、ぜひ読んでみてください!
私はこの本の一部分で自分の立場を改めて客観視することができましたー。
まぁ、読んだころには気持ちも冷めていたので、いい具合に追い風になってくれました、という感じでしたが。
ぜひご一読を!
ほんとーーにおせっかいで気を悪くしたらごめんなさい。

ホ シ コ
ホシコ
2006年7月26日22:59

本屋さんに探しに行ってみます!
mymさんのコメントはかなり考えるところがあります。
経験者は語るだからかな?
ホント、ありがとうございますm(__)m