家にいるわけで
2005年5月18日なんつーか、ヒマ。
家に居ます。
何年か前に失業した時、親に「近所に対してみっともないから朝出勤するように家を定時に出ろ。出ないんだったら家から一歩も出るな」と言われていたのがトラウマになって、日中外に出れない。
今回はそんなこと言われてないし、気にしすぎの被害妄想だってわかっているんだけど。
体調を取り戻すために仕事辞めたのに、家に居ても息が詰まりそう。
で、昨日ハローワークに行ってみた訳なんだけども。
あそこって、人のヤル気や生きる気力を吸い取る魔物が棲んでいるような気がする。
私も含めてみんな暗い顔をして、ため息多め。
求人情報を検索してみたんだけれども、女性の多い職場がコワイ。
多いっていうか、3人とか微妙な人数がいちばんコワイ。
そういう風に思う時点で、ワタシはまだ本当のワタシじゃないんだなって思う。
もうちっとゆっくりしても良いってことか?
っていうか、辞めてからまだ3日しか経ってないんだけどさ。
家に居ます。
何年か前に失業した時、親に「近所に対してみっともないから朝出勤するように家を定時に出ろ。出ないんだったら家から一歩も出るな」と言われていたのがトラウマになって、日中外に出れない。
今回はそんなこと言われてないし、気にしすぎの被害妄想だってわかっているんだけど。
体調を取り戻すために仕事辞めたのに、家に居ても息が詰まりそう。
で、昨日ハローワークに行ってみた訳なんだけども。
あそこって、人のヤル気や生きる気力を吸い取る魔物が棲んでいるような気がする。
私も含めてみんな暗い顔をして、ため息多め。
求人情報を検索してみたんだけれども、女性の多い職場がコワイ。
多いっていうか、3人とか微妙な人数がいちばんコワイ。
そういう風に思う時点で、ワタシはまだ本当のワタシじゃないんだなって思う。
もうちっとゆっくりしても良いってことか?
っていうか、辞めてからまだ3日しか経ってないんだけどさ。
コメント