ワタシは今までお付き合い、または恋した男性の全てに「ホシコがナニ考えてんのかわかんない」といわれた事があります。
コレは何度言われても、誰に言われても非常にショックな言葉で、きっと言われ慣れることは一生ないだろう。

ワタシなりにいつも考えているつもりです。
自分の事を一番に考えてそれを人に押し付けてしまう時もあるけれど、基本的には相手の都合や事情を先に考えているつもりです。

でもワタシはいつも言葉足らずで、考えている事や思っている事を相手にうまく伝える事が出来ません。
伝えたつもりでも、言葉が足りないために相手にはうまく伝わっていない。
っていうか、相手にはマイナス印象を与えてしまう事の方が多い。

例えば
「明日の夜会いたいけど、あなたはあさっての朝仕事早いんだよね?体キツくない?無理しないでね。仕事に響くと良くないから明日はガマンする。明日は会うのやめよう」
って言う事を相手に言いたくても、実際に言葉になるのは
「明日は会うのやめよう」
っていうのだけ。

言葉にしたくても、うまく言えないんだ。
子供の頃からそう。

いっぱい考えていても、言葉に出来ないから相手には一個も伝わらない。
だから、相手はワタシが何を考えているのかわからなくなる。
そしてワタシはもどかしくて悲しくなる。

おとといも言われちゃったんだ。

コメント

nophoto
ペロリーヌ
2008年4月21日22:53

初めまして。 先日から、遡って読みまくっています。
今頃、昔の記事にコメもどぉーかと思いましたが、
いたく同感! 深く同意! なのでおじゃまします。
自分ではイロイロ考え過ぎるぐらい考えるのだけど、言葉
となって発せられるのは、たった一言だったりします。
わたしもホシコさんと一緒です。
ほんと、もどかしくて伝わらなくて泣きそうになります。
ま、気づいたのはつい最近なんですがね。
で、アサーションの本なぞ読みふけってみました。
結構為になりましたよ!

ホ シ コ
ホシコ
2008年4月26日21:25

はじめまして、ペロリーヌさん。
コメントどうもありがとうございます。
こんな日記を遡っていただいているなんて、ちょっと嬉し恥ずかしです。
気持ちを伝えるのって難しいですよね。
自分的に言葉を尽くしたつもりでも足りなかったりするから、本当、考えます。
で、自分的に必要以上と思えるほどに細かい事まで言葉にすると、だいぶ正しく伝わるらしい、と最近わかってきました(遅)
もどかしく思っている気持ちをわかっていただけて、嬉しいですm(__)m