陽はまたのぼりくりかえす
2004年2月19日 日常
たぶん、ワタシの心のベストテンに入る思い出のアルバムなのだ。
大学生の頃、毎日コレをお気に入りのオーディオ・テクニカのヘッドフォンで聴きながら、テクテク歩いて学校に通った。
飽きることなく、毎日毎日何ヶ月も聴き続けた。
通学のテーマソングだったのだ。
卒業して、CDはどこかに無くなっちゃって、今はもう聴く事のないアルバム。
でも、カラオケなんかで誰かが歌ってたりすると、当時歩いていた道に建っていたアパートや駐車場の画が浮かんできちゃう。
青春の一枚なのです(恥
ブックオフってすごいよね。
なんでこんなに安いのかね。まだ全然読めるっていうか、汚れていないハードカバーの本が100円だったり。
普通の値段で買うのがバカバカしくなっちゃうよ。
●本日のお買い上げ●
命・・・柳美里
女たちのジハード・・・篠田節子
藤原主義・・・藤原紀香
きらきらひかる・・・江國香織
ピアニシモ・・・辻仁成
オープンハウス・・・辻仁成
うーん、全部ひと昔前に話題になったモンばっかり。
いいのよ。
活字に早いも遅いもないから、と自分に言い聞かせる。
そうそう、今日やーっとノルウェイの森を読み終わった。
ひとっつも面白くなかった。
上・下巻を通して暗い静かな話だった。
明日からはお風呂で何読もうかな♪
大学生の頃、毎日コレをお気に入りのオーディオ・テクニカのヘッドフォンで聴きながら、テクテク歩いて学校に通った。
飽きることなく、毎日毎日何ヶ月も聴き続けた。
通学のテーマソングだったのだ。
卒業して、CDはどこかに無くなっちゃって、今はもう聴く事のないアルバム。
でも、カラオケなんかで誰かが歌ってたりすると、当時歩いていた道に建っていたアパートや駐車場の画が浮かんできちゃう。
青春の一枚なのです(恥
ブックオフってすごいよね。
なんでこんなに安いのかね。まだ全然読めるっていうか、汚れていないハードカバーの本が100円だったり。
普通の値段で買うのがバカバカしくなっちゃうよ。
●本日のお買い上げ●
命・・・柳美里
女たちのジハード・・・篠田節子
藤原主義・・・藤原紀香
きらきらひかる・・・江國香織
ピアニシモ・・・辻仁成
オープンハウス・・・辻仁成
うーん、全部ひと昔前に話題になったモンばっかり。
いいのよ。
活字に早いも遅いもないから、と自分に言い聞かせる。
そうそう、今日やーっとノルウェイの森を読み終わった。
ひとっつも面白くなかった。
上・下巻を通して暗い静かな話だった。
明日からはお風呂で何読もうかな♪
コメント